毎年書いている気がしますが、エイシンフラッシュがGⅠ馬の底力を魅せつけた平成12年の秋天が大好きなzankisanです。
最近はJCへの叩きというイメージが定着しつつあった秋天ですが、今年は豪華メンバーが揃いました(*^^*)
どのレースもそうですが展開を読むことが馬券的中への第一歩

です。
【 展 開 】 エイシンヒカリが最内に入りました。ヤネは武豊・・・・・競馬ファンはあの稀代の逃げ馬を思い出さずにはいられません。でもエイシンヒカリはあの名馬とはタイプが違います。大逃げは打たないでしょう。しかしながら枠を考えると逃げなければファンは納得しないハズ。この馬がペースを握ります。番手に付けていくのはクラレントとロゴタイプそしてサトノノブレス、大外からでもラブリーデイもこの辺につけると思います。アンビシャスは内枠を利用してじっと脚を好位でためるハズ。後方からの競馬は選択しないと思います。ルージュバック、モーリスがその後に付けるってところでしょうか?そして集団後方でステファノス、少し離れて、ヒストリカルとカムフィーが末脚に賭けると展開を予想します。
ペースは東京2,000mというポジション取りが激化するコースを考慮し、やはりH~Ⅿペースでしょうか。エイシンヒカリに競りかけないとは思いますが、ウチパクと田辺は何をしてくるか分かりませんからね。ハナを奪いに来ることがあれば一気にハイペースです。
【 予 想 】◎本命 『ルージュバック』 普段の自分なら絶対に本命にしない(笑)馬なんですが、ルージュバックが差し切ります。このメンバーで唯一連勝中です。距離は200伸びますがエプソムCと最重要ステップの毎日王冠連勝中とくれば、軽視するわけにはいきません。両レースとも最速上がりで差し切ってます。イマイチGⅠで存在感がない戸崎Jですが、この馬で勝ちたい気持ちは強いはず。
○対抗 『ステファノス』 外枠で逆に良かったのかも知れません。前走は川田Jのコース取りにブチ切れ

ましたが・・・
きっちり本番に仕上げてくる藤原厩舎ですし、毎日王冠のラスト100mはさすがの脚を見せました。乗り方ひとつで逆転候補です。
▲ヒストリカル・・・何だか突っ込んできそう。直線勝負するしかない馬ですから、勝春Jには思い切って乗って欲しい。展開は向く。
△サトノクラウン・・東京は(2-0-0-0)そして最近乗れてる福永に期待!
☆モーリス・・・・・・「安田記念よりはいい状態」らしいです(新聞についてた)あの時より格段に良くなければ勝負にならない気がします。左回りより右回りの方がパフォーマンスも良さそうだし・・・ムーアだから切るに切れない。
買い目は
3連単フォーメーション ◎〇 → ◎〇 → ▲△☆
3連複◎軸で全印へ
本当は本命にしたかった○の単勝